「CANDY GO!GO!」と言えば、地下アイドルとしてスタートし、本格的な実力をつけてメジャーに上り詰めたユニットだ。
メジャー第1弾シングル『overdrive/大切なお知らせ』は、売上5桁を突破し、オリコンのシングルチャートでも初登場8位を記録するという快挙を見せた。その余勢を駆って、8月17日(水)にメジャー第2弾シングル『ワンチャン☆サマー/endroll』をリリースすることが決定。
今回のリリースにあたって、なぎさりんクン、佐伯かなクン、磯野未来クンの3名がインタビューに応じてくれた。
――今回、目標枚数や目標順位はどれくらいなんですか?
なぎさりん
とくに目標とする数字は決めてないです。
もちろん変わらず上位を狙っていきたいですけど、今回、『ワンチャン☆サマー』の楽曲をPERSONZの本田毅さんに作っていただいたんですね。
そのご縁もあって、今回は「この曲を、忘れられない歌としてしっかり届けよう」というところへ重点を置きながらリリースへ向けた活動をしてきました。
実際に8月だけで、全部で25日・計41本に及ぶライブを入れてるように、まずはライブを通して『ワンチャン☆サマー』や『endroll』の魅力をしっかりと、直接いろんな人たちへ伝えていくことに主眼を置いた活動をしています。
佐伯かな
リリースに向けたイベント展開の数字だけを数えても2ヶ月ちょっとで100本は超えているんです。それだけ大勢の人たちにこの歌たちを伝えようとしてきたし、いまもしています。
なぎさりん
今回はメンバーもスタッフもお客さんも一丸となっての総力戦で『ワンチャン☆サマー/endroll』を盛り上げています。
磯野未来
これまでも「CANDY GO!GO!」はドカーンと一発狙うのではなく、ジワジワと、一歩一歩確実に攻め続けてきました。
その姿勢は崩したくないですし、今回はよりそこを意識した活動をしています。
――そこは、意外と地道に攻めているんですね。
磯野未来
「CANDY GO!GO!」って、どうも根が真面目な集団なんで(笑)。
なぎさりん
枚数になんかこだわらねぇ!! 大切なのは奪ったハートだぜっ!!
――だから、今回は無料イベントも多く用意して、たくさんの人たちに観てもらう機会を作っていたんですね。
なぎさりん
そうなんです。屋内のみならず野外での無料イベントもたくさんやることで、初めて「CANDY GO!GO!」を体験した大勢の人たちと出会ってきました。
そんなひと夏のワンチャンスの出会いを通して観てくれた人たちが、何かをきっかけに「あっ、あのとき見たアイドルたちだ」となってくれたら嬉しいなと思って。
――CDで聞いてほしいポイントはどこですか?
なぎさりん
私が『ワンチャン☆サマー』、『endroll』、『BLUE JAY』の3曲を作詞させていただいたんですけど、今回はそれぞれに歌詞へ詰め込んだテーマがあるんです。
『ワンチャン☆サマー』には「(シングルリリースや本田毅さんの楽曲提供など)この夏のワンチャンスをかならずつかみ取るぞ」という強い意志を込めています。
『endroll』にはファンの人たちはもちろん、自分の家族(結婚した兄へ向け)に向けて「何処に行っても絆は繋がっている」とメッセージを込めました。
『BLUE JAY』は、長年の盟友である「佐伯かな」へ想いを捧げた歌になっています。さらに言うなら私の歌声も『ワンチャン☆サマー』で、はっちゃけた感じになっています。
『endroll』は力強く、『BLUE JAY』は柔らかく歌っているなど、私の歌声の表情の違いも感じ取ってもらえたら嬉しいです。
佐伯かな
『BLUE JAY』は「CANDY GO!GO!」のライブの中でも記念日など、とくに大切なときに披露する歌でもあるんです。
この曲は、私となぎさの2人で歌うんですけど、歌うたびになぎさの演出に泣かされるんですね。何より『BLUE JAY』は、大切な人のことを想って歌う楽曲のように、みなさんも大切な人のことを思い浮かべながら聴いて欲しいな。
シングル全体としても「アイドロック」を掲げる「CANDY GO!GO!」らしい、いろんなスタイルを持ったロックを感じていただけると思います。
むしろ、枠に縛られることないロックな姿勢をどう曲たちの中へ落とし込んだのか、それを楽しんでもらえたらなという気持ちです。
磯野未来
いまの「CANDY GO!GO!」が表現すれば、どんな曲調やスタイルだろうが「アイドロック」に染め上げる自信はあるからね。
個人的には「CANDY GO!GO!」を代表する”強い女”である私と菜月アイルの2人で歌っている『スパイラルLINE』をお勧めしたいです。
うちらの持つ格好良さをしっかりと背負ったうえで歌いきっています。
なぎさりん
今回、シングルに収録した5曲はライブ感を持った楽曲たちばかり。
『そこに二度寝しよう』なんて「CANDY GO!GO!」流のロックなダンスチューンもある。
是非、この作品を手に取ったうえでライブに足を運んでほしい。無料イベントもあるので、まずは会いに来てください!
会いたくなったらシェア!!
【取材=長澤智典】
【編集=アイドルジャーナル社】
CANDY GO!GO! オフィシャルサイト
http://one2one-agency.com/
テイチクエンタテインメントCANDYサイト
http://www.teichiku.co.jp/artist/candy-gogo/
【MV】
『ワンチャン☆サマー』
『endroll』
【CD情報】
両A面シングル
『ワンチャン☆サマー』
作詞:なぎさりん/作曲:本田毅/編曲:本田毅
『endroll』
作詞:なぎさりん/作曲:OKB/編曲:OKB
発売日:2016年8月17日
発売元・販売元:テイチクエンタテイメントインペリアルレコード
TYPE-A
商品番号:TECI-517
POS:4988004 140525
定価:\1,111+税
収録楽曲:1)「ワンチャン☆サマー」 2)「endroll」 3)「そこに二度寝しよう」
TYPE-B
商品番号:TECI-518
POS:4988004 140532
定価:\1,111+税
収録楽曲:1)「ワンチャン☆サマー」 2)「endroll」 3)「スパイラルLINE」
TYPE-C
商品番号:TECI-519
POS:4988004 140549
定価:\1,111+税
収録楽曲:1)「ワンチャン☆サマー」 2)「endroll」 3)「BLUE JAY」
※3タイプ共にジャケットデザイン別タイプ
【インストアイベント情報】
8月16日21時~
タワーレコード渋谷店
8月17日12時~
HMVエソラ池袋店
8月17日21時~
タワーレコード渋谷店
8月19日19時~
タワーレコード川崎店
ワンチャン☆サマー/endroll(TYPE-A) Single, Maxi CANDY GO!GO! (アーティスト)
ワンチャン☆サマー/endroll(TYPE-B) Single, Maxi CANDY GO!GO! (アーティスト)
ワンチャン☆サマー/endroll(TYPE-C) Maxi, Single CANDY GO!GO! (アーティスト)
OVERDRIVE/大切なお知らせ(初回限定盤)(DVD付) Single, CD+DVD, Limited Edition, Maxi CANDY GO!GO! (アーティスト)