1月17日にオンエアされたインターネットテレビ局・AbemaTVの番組『明日、ネット記事になるTV』で、ダンス&ボーカルグループの「東京女子流」が「奇跡の動画」を目指して様々なミッションに挑戦した。
同番組では、東京女子流のメンバー・山邊未夢クン、新井ひとみクン、中江友梨クン、庄司芽生クンたちがネットニュースに掲載されることを目標に難関なミッションに挑戦していくというもの。
記念すべき第1回目は「本気で考え、汗をかき、奇跡を起こすために真剣に取り組む」。そのコンセプトに基づき、4人が「奇跡の動画」を撮影するため「バスケット連続ゴール」、「空中収納」、「ペットボトル立て」の3種目に挑戦した。
「バスケット連続ゴール」では、ゴールを見て「結構遠い」と不安になりながらも、制限時間20分の間に4連続ゴールを決めるべく、投げる順番を変えたり、メンバー同士でアイデアを出し合いながらシュートを放つ。
しかし、何度挑戦しても2連続ゴールすらなかなか決まらない。
なんとか4連続ゴールを成功させるも審判役の放送作家から「投げるスピードが遅い」とダメ出しが。再挑戦を課せられたが、制限時間残りわずかのタイミングで見事ミッションをクリアすることに成功した。
つづいての挑戦は「空中収納」だ。
最初の人がスクールバックを投げ、2番目・3番目の人がそれぞれポーチとペットボトルを空中でスクールバックの中に投げ入れ、最後の人がスクールバックをキャッチするという曲芸。当然のことながら難易度は高い。あまりの難しさに大苦戦し、最後までコツを掴むことができずに終わってしまった。
最後に挑戦した「ペットボトル立て」は意外と難易度が高い。
机の上でペットボトルを投げて、回転させた後に立たせるというものだ。メンバーたちは何度も繰り返し挑戦したが、テーブルすら乗らない。途中「本当にすみませんでした」と謝るシーンも見られた。
このチャレンジは彼女たちの希望で番組終了直前まで続いた。
彼女たちの挑戦する姿は多くの視聴者の共感を呼び、最終的に6万人の視聴者数を突破した。次回の放送は、1月24日20時から。つぎはどんなミッションに挑戦するのだろうか。AbemaTVでは番組の視聴予約をすることができるので、チェックしておこう。
初回オンエア『明日、ネット記事になるTV~東京女子流編~#1』
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8oCwmzQvPjVgTZ
1月24日(火)20時オンエア!『明日、ネット記事になるTV~東京女子流編~#2』視聴予約
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8TgSwGiqVotpj9
画像提供(C)AbemaTV