人気声優の内田真礼クンが、2月25日、26日に2ndワンマンライブ「Smiling Spiral」を代々木第一体育館で開催した。
両日ともに会場前には長蛇の列が作られ、ライブグッズとして販売されたユニフォームや、メガホンを身にまとったファンたちで溢れかえる。週末、駅前が混みやすい表参道駅だが、この日は特に歩くこともままならないほどの人が溢れかえっていた。
ここでは1日目のライブレポートをお伝えする。基本セットリストは同じだが、2日目のアンコールで歌った曲は一部変わっている。詳しくは記事下に記載したセットリスト表をチェックしよう。
ライブは本人ナレーションの「内田真礼2nd LIVE Smiling Spiral!」というキッカケからスタート。
楽曲「Shiny drive,Moony dive」のイントロが流れ出すと、ステージ中央から内田真礼クンが赤いアメ車に乗って登場! 会場が一気に熱狂の渦に包まれる。
そこから「クラフト スイート ハート」、「アイマイ☆シェイキーハート」と3曲をほとんどノンストップで歌い上げると、内田真礼クンが「男の子ー! 女の子ー!」と、コール&レスポンスで会場を沸かせた。
ライブ演出はこれまでになく力が入っていて、トロッコに乗って歌ったり、ダンサーの動きに合わせたレーザー演出などのダンスパフォーマンスが圧巻だった。
ダンスの動きに合わせて、炎のエフェクトが変化する映像演出に観客たちもペンライトを真っ赤に光らせて応える。
ライブ中盤には、超巨大な和太鼓がステージに登場。
鼓や小太鼓も加わり、力強い太鼓の音が代々木第一体育館の会場に轟くと、芸者を左右に従えた内田真礼クンが和装で登場!
楽曲「モラトリアムダンスフロア」、「からっぽカプセル」では、バンドの演奏と太鼓のリズムが組み合わさった演出を披露した。
つづいての楽曲「クロスファイア」では、客席に向かってボールをバッティングする演出も。楽しそうにボールを打ち込む内田真礼クンの姿に会場もほっこりした笑顔で声援を送った。
終盤に披露した楽曲「ギミー!レボリューション」では、「グラフィック・ポイ」を使用した演出により、空中に「MAAYA」「Smiling Spiral」の文字が映し出される。
会場内は驚きの声と歓声があがり、ボルテージは最高潮に。アンコールでは、Tシャツに着替えた内田真礼クンが登場。「本当に私は幸せです!」と、ファンへの感謝を語った。
また、5枚目のシングルの制作が決定したことが発表される。新曲の作詞・作曲はZAQが担当するという。
2日目はカップリング曲のフィーチャリングに同じく声優の上坂すみれクンが参加してくれることを発表。会場を沸かせると、その勢いを保ったまま「Hello,future contact!」を歌い切り、ステージを再び後にした。
と、思ったところ、観客から「もう一回!」というコールが会場を揺らしつづけ、まさかのWアンコールに応えた。
「皆さんのことを心の底から愛しています! 本当に終わりたくない!」と叫ぶと、最後にライブタイトルにもなっている「Smiling Spiral」を再度披露。
最後まで会場を熱狂させつづけ、ライブは幕を閉じた。次回のライブも楽しみにしていよう。
内田真礼オフィシャルHP:
http://uchidamaaya.jp/
セットリスト(25日、26日両日分):
M-1 Shiny drive, Moony dive
M-2 クラフト スイート ハート
M-3 アイマイ☆シェイキーハート
M-4 Resonant Heart
M-5 世界が形失くしても
M-6 North Child (※25日公演)
M-6 Distorted World (※26日公演)
M-7 創傷イノセンス
M-8 Moment
M-9 TickTack…Bomb
M-10 5:00AM
M-11 金色の勇気 (※25日公演)
M-11 Life is like a sunny day(※26日公演)
M-12 モラトリアムダンスフロア
M-13 からっぽカプセル
M-14 クロスファイア
M-15 Hello,1st contact!
M-16 ギミー!レボリューション
M-17 Smiling Spiral
EN-1 わたしのステージ
EN-2 高鳴りのソルフェージュ
EN-3 Hello, future contact!
W EN-1 Smiling Spiral (26日公演のみ)