AKB姉妹グループとして誕生した国内6番目のグループ「STU48」がCS初の冠番組『STU48 イ申テレビ(イモウステレビ)』を持つことがわかった。
「STU48」は2017年3月に誕生したグループで、「1つの海、7つの県」を股に掛けるAKBグループ初の”広域”アイドルグループ。瀬戸内7県(広島・兵庫・岡山・山口・徳島・香川・愛媛)を拠点とする。
同番組『イ申テレビ』は、2008年からCSファミリー劇場の目玉番組として放送している番組「AKB48 ネ申テレビ」の”ムチャぶり”遺伝子を引き継いだ姉妹番組だ。
「ネ申テレビ」の制作スタッフによる”ムチャぶり”が、STU48メンバーひとりひとりを「伸」ばすという意味が込められ、瀬戸内のさまざまなネタをSTU48メンバーが、汗と涙を通して知られざる魅力を伝えていくドキュメントバラエティ番組となる。
冠番組を持つことは、11月25日におこなわれたSTU48コンサート「瀬戸内7県ツアー ~はじめまして、STU48です。~ 」広島公演で突然伝えられた。
HKT48メンバーで、アイドルプロデュースも手がける指原莉乃クンは「私が一番辛かったのは富士山の登山ロケで、『ネ申テレビ』のスタッフは本当に半端ないから(笑)」と後輩たちにプレッシャーをかける。
つづけて、動揺を隠せない新人たちに「この番組でSTU48のメンバーは相当鍛えられると思う。でもスタッフのみんないい人だし楽しいはずだから、頑張ってね!」と激励の言葉を伝えた。
AKB48 Team4とSTU48を兼任する岡田奈々クンはこれに対して「ありがとうございます! これから私たちを“伸”ばしてくれる番組かなとも思います。STU48は相当“伸び代”ありますからね」とコメント。
また、不安そうな顔の後輩たちに「MCに決まったカンニングの竹山さんから、さっそく明日からの過酷なロケが始まることが10名に発表されましたが、それぞれ苦手な事をあえてやらされる番組なので、この番組を頑張れば一人一人絶対成長出来ると思います。後ろ向きにならず、前向きにやってきましょう!」とSTU48のキャプテンとしてメンバーたちを奮い立たせた。
この番組を通じて、瀬戸内7県を盛り上げて欲しい。彼女たちの伸び代に期待したい。
◆『STU48 イ申テレビ』2時間スペシャル
12月26日(火)21:00~23:00
◆『STU48 イ申テレビ』
21日(日)20:30~21:00
レギュラー放送スタート毎週(日)20:30~21:00放送